〒950-0813 新潟県新潟市東区大形本町3-1-38-608
【1963年】 | 新潟県三条市に材木屋の長男として生まれる。 「引っ込み思案」「恥ずかしがりや」「自分の考えを言えない」三拍子揃った弱虫。 そのくせ、なぜか負けず嫌い… |
【1975年】 | テレビのCMでビートルズの“She Loves You”を聴き、衝撃を受ける。 この頃より、バンド活動を始めライブも多数経験する。 |
【1981年】 | 家業の材木屋を継ぐ気はまったくなく、上京しジャズミュージシャ ンを目指す。 ジャズギタリストの宮之上貴昭氏に師事。 朝から晩まで“ジャズ漬け”の毎日を送り、ジャズ・コンボの個人表現をしながらチームワークに撤するという組織力に感動する。 特に「マイルス・デイビス・イン・ベルリン」のコンボに惹かれた。 |
【1984年】 | ジャズミュージシャンの道を断念し、帰郷する。 地元の広告代理店に勤務し、デザインとイベントの“イロハ”を学ぶ。 その頃、R&D(現、企画塾)の高橋憲行氏の“時代の構造が見える企画書”を読み感銘を受ける。 |
【1986年】 | 企画会社PPLとして独立。 高橋憲行氏が主宰する“オフィス・ネットワーク”に参加。 この頃の成果は、ニュースレターを毎月出し続けたこと。 この間、購買欲望を刺激するには、人間を知らなければと、「心理学」「哲学」「文化人類学」「生態学」など、科学全般を独学で学ぶ。 一年間に読破した書籍は250冊(今から思えば、よく読めたと思う…)。 |
【1989年】 | 実践不足を痛感し、量販店の広告宣伝・マーケティング部に勤務。 その間 「ファッション」「貴金属」「雑貨」「家電」「美術品」「食料品」「飲食」「住居関連」など、約3000点の広告を制作し、広告効果測定をおこなう。 しかし、勤務していた量販店が経営危機に陥り、大手百貨店と業務提携。 数々のマーケティング手法を試したが、決定力不足を実感し、悩み続ける…。 この時の経験が最初の著書で提案した「お気に入りマーケティング」を開発する原点。 |
【1995年】 | 「21世紀経営研究会」を主宰する。 経営講演会や勉強会を開催し、新潟県内の経営者との交流を行なう。 この頃、講演会の講師依頼のために考えたのが、「ラブレター法」。 ラブレター法を使い、講演は絶対無理と言われたT社長も一発で承諾。 |
【1997年】 | 個人的に広告制作などの依頼が増え、サイドビジネスとして広告デザインを始める。 なぜか、会社も黙認していた(見て見ぬふり…)。 この間「エステティックサロン」「ハウスクリーニング」「飲食店」「介護施設」「エコロジーショップ」「美容院」「補正下着」など、小売業・サービス業を中心に広告デザインを行なうが、集客、商品開発、イベント運営、マーケティングの相談も多数受けるようになる。 |
【2001年】 | 個人的に広告依頼やマーケティング依頼が増え「経営企画室 ハイ・コアーズ」として独立。 サラリーマン時代に蓄積したノウハウを集大成した「お気に入りマーケティング」の体系化も始める。 また、顧客が気に入る商品を見つける「好みマッピング」を開発し、中小小売業やサービス業にて数々の成果をあげる。 メールマガジン「あなたの思い通りにお客さんを買う気にさせるヒント」を発行(2002.8現在の読者数は約3000人)。 |
【2002年】 | 好みマッピングの汎用化とお気に入りマーケティングの売上アップノウハウを凝縮させた「購買ニーズ促進ソフトウェア」と「お気に入りマーケティング導入マニュアル」を発表。 同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。 「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。 大手出版社が「男の広告・女の広告」で紹介した事例のデサイン・コピーをそのままパクる。 訴訟を起こすお金がなく泣き寝入り。 |
【2005年】 | カナダ・イタリア・オーストラリアを旅して、世界の中小企業の現状を垣間見る。 この頃より、独自性・オリジナリティを開発するコンサルティングをおこない始める。 |
【2007年】 | 「株式会社リンケージM.Iコンサルティング」設立。 代表取締役に就任。 |
【2009年】 | 一般社団法人・新潟県商品開発支援機構の理事長に就任。 戦略構築セミナーを本格的に展開する。 |
【2010年】 | 今までのコンサルティングノウハウの集大成である「戦略構築セミナー四部作」を本格的に展開。 四部作の内容は、戦略基本セミナー、商品開発戦略セミナー、営業戦略セミナー、情報戦略セミナー。 |
マーケティング戦略コンサルティング(商品開発力強化&営業力強化)の新潟県新潟市のマーケティングコンサルタント・株式会社リンケージM.Iコンサルティングは『中小企業のビジネスチャンスを創造』します!
『売れる商品』を『売れる販売方法』で『売れる市場』に販売すれば、業績は必ず向上します!
対応エリア | 新潟県内(交通費無料) 新潟市(中央区・東区・西区・北区・南区・江南区・西蒲区・秋葉区)・村上市・新発田市・燕市・三条市・加茂市・五泉市・阿賀野市・見附市・長岡市・上越市・柏崎市・糸魚川市etc... 県外(交通費・宿泊費別途) 山形県・福島県・富山県・長野県・群馬県・埼玉県・栃木県・茨城県・東京都・千葉県・神奈川県・山梨県・愛知県・岐阜県・大阪府・兵庫県・札幌市・福岡県etc... |
---|
こんにちは、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役・長谷川博之です。
本サイトは、業績向上で試行錯誤されている中小企業のマーケティングを支援します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。
現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。
新潟県内(交通費無料)
新潟市(中央区・東区・西区・北区・南区・江南区・西蒲区・秋葉区)・村上市・新発田市・燕市・三条市・加茂市・五泉市・阿賀野市・見附市・長岡市・上越市・柏崎市・糸魚川市etc...
県外(交通費・宿泊費別途)
山形県・福島県・富山県・長野県・群馬県・埼玉県・栃木県・茨城県・東京都・千葉県・神奈川県・山梨県・愛知県・岐阜県・大阪府・兵庫県・札幌市・福岡県etc...
この他の地域については、お問い合わせください。
セミナー・講演に関しては、全国対応いたします。